第17回講演会の講演資料を掲載しました。
西武鉄道001系を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
東京メトロとのタイアップポスター
丸ノ内線(2018年)(PDF:408KB)
東西線(2017年)(PDF:909KB)
日比谷線(2016年)(PDF:609KB)
銀座線(2015年)(PDF:985KB)
丸ノ内線2000系を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
JR九州821系を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
ゆりかもめ7500系、神戸新交通3000形を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
JR東海N700Sを「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
小田急70000形特急電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
第16回講演会の講演資料を掲載しました
第16回講演会「アルミ車両 技術と情報」開催致しました。(PDF:196KB)
相模鉄道20000系直流電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
JR東日本E001形”TRAIN SUITE四季島”を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
JR東日本EV-E801系蓄電池駆動交流電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
JR九州BEC819系蓄電池駆動交流電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
西武鉄道40000系通勤形直流電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
第15回講演会の講演資料を掲載しました
第15回講演会「アルミ車両 技術と情報」を開催致しました(PDF:224KB)
東京メトロ 13000系 通勤形直流電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
JR西日本 ””TWILIGHT EXPRESS 瑞風”を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
埼玉新都市交通2020系電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
JR東日本/JR西日本 E7系/W7系新幹線 および JR東日本E353系特急電車を「アルミ車両の紹介」コーナーに掲載
「技術と情報 講演会」ページに第14回講演会を掲載しました
第14回講演会「アルミ車両 技術と情報」を開催致しました(PDF:205KB)
JR北海道 H5系新幹線を「アルミ車両の紹介」に掲載
日暮里・舎人ライナー330形車両を「アルミ車両の紹介」に掲載
車両委員会見学会(協会レポートより)を開催(PDF:434KB)
仙台市交通局東西線2000系を「アルミ車両の紹介」に掲載
大江戸線12-600形車両(2次車)を「アルミ車両の紹介」に掲載
東京メトロはなぜ、全部アルミ車両?
駅貼りポスター(PDF:985KB)
11月10日(火)〜24日(火)の2週間に亘り、東京メトロの主要駅にポスターを掲載します。
JR九州305系を「アルミ車両の紹介」に掲載
「技術と情報 講演会」ページに第13回講演会を掲載しました
第13回講演会「アルミ車両 技術と情報」開催致しました(PDF:189KB)
台湾鉄路管理局TEMU2000型車両を「アルミ車両の紹介」に掲載
「鉄道ジャーナル3月号」に、アルミ車両の特集記事掲載
「技術と情報 講演会」コーナー開設
阪急電鉄1000系・1300系を「アルミ車両の紹介」に掲載
東京モノレール10000形車両を「アルミ車両の紹介」に掲載
第12回講演会「アルミ車両 技術と情報」開催報告(PDF:198KB)
平成25年度アルミ車両生産実績を掲載(PDF:107KB)
協会発行【アルミエージ】の「鉄道車両とアルミ」特集をご覧ください。
JR九州「77系特急形寝台客車(“ななつ星in九州”)」を「アルミ車両の紹介」に掲載
東武鉄道60000系通勤電車を「アルミ車両の紹介」に掲載
ゆりかもめ7300系車両を「アルミ車両の紹介」に掲載
「アルミ車両の歴史」のコーナーに、10月24日開催の講演会から「川崎重工業」「JR東海」「東京地下鉄」の講演概要を掲載
10/24アルミ製鉄道車両誕生50周年および20,000両達成記念講演会および祝賀会をKKRホテル東京にて盛況裏に終了
20131024開催報告(PDF:345KB)
「鉄道車両の部屋」を開設。アルミ車両の利点や適用の歴史、新型アルミ車両の紹介、リサイクル、統計を紹介します。