
| 1章 一般事項 | 
|---|
| 1.1  適用範囲 1.2 構成材及び用語の定義 1.3 準拠基規準等 1.4 記号  | 
| 2章 ハニカムパネルの品質 | 
| 2.1  性能の規定 2.2 使用材料 2.3 パネルの外観品質  | 
| 3章 ハニカムパネルの設計 | 
| 3.1  ハニカムパネルの設計一般 3.1.1 設計方針と実施例 3.1.2 ハニカムパネルの枠 3.1.3 ハニカムパネルの各部への接合 3.1.4 パネル内の止水・排水 3.1.5 ハニカムパネルの耐火仕様 3.2 ハニカムパネルの構造耐力と性能 3.2.1 荷重及び外力の条件 3.2.2 材質と基準強度 3.2.3 材料定数 3.2.4 許容応力度 3.2.5 セルサイズ 3.2.6 断面性能 3.2.7 ハニカムパネルの算定 3.2.8ハニカムパネルの変形  | 
| 4章 ハニカムパネルの製作・検査 | 
| 4.1  ハニカムパネルの製作 4.1.1 製作要領 4.1.2 使用材料 4.1.3 材料の購入、受入れおよび保管 4.1.4 工作図 4.1.5 部材加工 4.1.6 表面処理 4.1.7 枠組立て 4.1.8 接着組立て 4.1.9 部品の取付けとシーリング 4.1.10 梱包・出荷 4.2 ハニカムパネルの検査 4.2.1 製品の品質 4.2.2 寸法検査 4.2.3 外観検査  | 
| 5章 ハニカムパネルの施工 | 
| 5.1  施工一般 5.2 施工管理 5.3 施工計画書 5.4 施工計画現場打ち合せ 5.5 施工要領書 5.6 運搬・揚重及び取り付け 5.7 施工中の養生 5.8 製品の受入れ検査 5.9 清掃 5.10 安全対策 5.11 検査  | 
| 参考文献 | 
| 付録 付録1: ハニカムパネルの維持・管理 付録2: ハニカムパネルの設計計算例 付録3: ハニカムパネルの実施例 付録4: ハニカムパネルの製作要領書例 付録5: ハニカムパネルの施工要領書例 付録6: 面外曲げ試験 試験体設計  |