会員募集のご案内

趣意

アルミニウム建築構造協議会は、アルミ建築構造材の一般化を図り、需要促進と市場創出のための諸事業を推進して建築業界並びにアルミ業界の健全な発展に貢献することを主目的に平成6年12月15日に発足致しました。平成14年5月には建築基準法・同施行令及び一連の告示の公布・施行によりアルミニウム合金材は、建築構造材料として通常の手続きで使用することが可能になりました。

アルミニウム建築構造協議会は、研究事業、審査・認定事業、普及事業の三つの事業を中心に活動しています。研究事業では、一般化に合わせ平成15年にアルミニウム建築構造協議会では法令が適切に運用され、健全な普及を意図し実務者の必携の書として、設計、加工、製作等に関わる基規準・解説書類を発行しました。現在は新たな規準作成に取り組んでいます。審査・認定では、平成13年度より建築基準法の改正に対応してアルミ建築構造物の品質管理と安全性を確保するため、管理技術者並びに製作工場の認定業務をスタート、さらに平成23年にはアルミニウム合金製接着ハニカムパネル製作工場の審査・認定も加え、同時にアルミニウム合金製接着ハニカムパネル製作技術者講習を開催、品質管理と安全管理者の育成にも取り組んでいます。

令和に入り、主に工場に従事される管理技術者を対象に構造勉強会も開始いたしました。普及事業においては機関誌「AL建」(アルケン)の発刊、年次講演会の開催、色々な業種の方から情報や知識を得ることを目的に年3〜4回の技術サロンの開催、見学会を開催しています。会員には年度の初めにイベント案内をお送りし、HPと連携して情報発信をしていきます。

本協議会の趣意をご理解賜り、ご関係の企業、団体、個人の方々に本協議会の会員としてご参加いただきますようお願い申し上げます。

会員の特典

アルミニウム建築構造協議会

会費規程(会費・入会金)

金額(単位:円)

アルミニウム建築構造協議会の会費・入会金は以下の通りとする。
会費
法人会員 第1種法人会員
第2種法人会員
年会費
年会費
1,000,000
500,000
賛助会員 団体会員
企業会員
(主に設計事務所など)
年会費
年会費
100,000
100,000
個人会員   年会費 10,000
指導会員 協議会委嘱 年会費 無料

入会金
法人会員 第1種法人会員
第2種法人会員
  500,000
300,000
賛助会員 団体会員
企業会員
(主に設計事務所など)
年会費
年会費
無料
無料
個人会員   年会費 無料
指導会員 協議会委嘱 年会費 無料
但し、入会年度の会費は注2

法人会員の分類

法人会員は第1種法人会員と第2種法人会員に分類する。
注1.
第1種法人会員は理事会に於いて、議決権を行使することが
できる
注2. 入会時の会費は、次のように定める。
1)4月〜6月の新入会員は、会費の全額を納める。
2)7月〜9月の新入会員は、会費の3/4を納める。
3)10月〜12月の新入会員は、会費の1/2を納める。
4)1月〜3月の新入会員は、会費の1/4を納める。
付則

制定:
平成6年12月15日

改定:
平成7年9月26日
平成8年6月14日
平成9年9月17日
平成11年6月9日
平成13年6月7日

申込書

 会員入会申込書(法人)(XLS 24KB)
 会員入会申込書(個人)(XLS 29KB)

お申し込み・お問い合わせ先

アルミニウム建築構造協議会
事務局 谷口 俊哉

E-mail:alken@alkyo.jp
このページのトップへ戻る
会員募集のご案内