ホーム > ただいま募集中 第38回アルミおもしろクイズ

第38回アルミおもしろクイズ

2016年3月

 

第37回アルミおもしろクイズ、いかがでしたか。たくさんのご応募を頂きまして、ありがとうございました。当選結果につきましては、当選された方20名にEメールにて通知致しました。
前回の正解は、Q1:(3) 7両、Q2:(1) アルミエージ、Q3:(1) 1966年、でした(クイズはこちら)。

では、第38回アルミおもしろクイズをスタート!
問題は3題。全問正解者には抽選で20名の方に、前回好評だったボトル缶タイプの「蔵出し生貯蔵原酒」(720ml)、「蔵元のあまざけ」(720ml)を各1本プレゼント致します。
アルミなので軽く、持ち運びに便利な上、リサイクル性にも優れています。
お花見のシーズンにピッタリの賞品ですね。奮ってご応募下さい。

Q1. 当協会では「アルミと未来」を題材とした絵画コンクールを実施しており、今年で第5回目を迎えました。今回、会長賞を受賞した作品には特殊なアルミを使ったレストランの絵が描かれています。その特殊なアルミとは、次の内どれでしょうか。
(1)透明アルミ    (2)有機アルミ   (3) 酸化アルミ
ヒント:http://www.aluminum.or.jp/kaiga/2015/index.html
Q2. 当協会では毎年4月に東京ビッグサイトで開催されている金属材料に関する展示会に出展し、パネル展示、DVD上映等でアルミニウムのPRに努めていますが、今回新たに会員企業による専門技術セミナーが開催されます。さて、この展示会の名称は何というでしょうか。
(1)エコプロダクツ展    (2)高機能金属展   (3) 機械要素技術展
ヒント:http://www.metal-japan.jp/About/Outline/
Q3. アルミニウムは軽量で取り扱いが容易なため、様々な土木製品に利用が進んでいます。「東南海・南海地震」に備えてつくられた緊急架設橋では、橋のある部分にアルミニウムが使われています。その部分とは次の内どれでしょうか。
(1)桁    (2)欄干   (3) 床版
ヒント:http://www.aluminum.or.jp/doboku/files/keikan28.pdf
応募期間 2016年3月18日(金)〜4月18日(月)
今回の賞品 抽選で20名の方に、ボトル缶タイプの「蔵出し生貯蔵原酒」(720ml)、「蔵元のあまざけ」(720ml)を各1本プレゼント致します。2酒をブレンドすることで、昔懐かしい「どぶろく風」の味がお楽しみ頂けます。

プレゼントイメージ プレゼントイメージ
  蔵出し生貯蔵原酒       蔵元のあまざけ(ノンアルコール)
当選発表 当選結果につきましては、当選された方20名にEメールにて通知致します。
当選された方は、賞品の送付先(住所、氏名、電話番号)と簡単なコメント(クイズ・賞品の感想や、こんなアルミ製品があったら欲しいなと思う賞品など)をご記入の上、再度Eメールにてご送付下さい。
応募に際してのご注意 応募はお一人様1回までとさせて頂きます。お一人で複数のアドレスで応募された場合は無効とさせて頂きます。 (また、国内居住者に限ります)。
その他 応募されたメールアドレスに、今後のクイズやイベント等の開催案内を送付することがありますので、予めご承知おきの程お願い致します。
■メールアドレス
■何で知りました? ホームページ
フェイスブック
ツイッター
懸賞サイト他
■あったら欲しいと思うアルミ製品(任意)
■これがアルミだったらいいなと思う製品(任意)
■アルミニウムについての印象やホームページへの感想など(任意)