日本アルミニウム協会では、平成24年10月1日から平成25年1月31日の間に、小学校5・6年生と中学生を対象として「アルミと未来」を題材とした絵画・イラストを募集し、絵画コンクールを開催しました。
今年は2回目の開催で、経済産業省からの後援もいただいての実施となりました。
応募総数は、何と「1,220点」と、昨年のほぼ倍の作品を日本全国からいただきました!みなさん、本当にありがとうございました。
ご応募いただいた、たくさんの力作を審査した結果、次のとおり入賞作品が決定されました。
3月28日(木)には、表彰式を行い会長賞・最優秀賞・優秀賞・審査員特別賞の受賞者を表彰しました。
また、受賞した全作品は、当協会内で4月1日(月)から展示いたします。
それでは、日本全国の子ども達が広げてくれた、たくさんの「アルミと未来」を是非ご覧ください。
※作品をクリックすると絵が大きくなります
日本アルミニウム協会 会長賞

「アルミでできたアルミ町」
神奈川県 小田原市立白山中学校1年
梨本 惇さん
最優秀賞

「未来のアルミワールド」
東京都 芝浦工業大学中学校2年
江藤 大貴さん
優秀賞
「アルミドレス」
沖縄県 うるま市立中原小学校5年
上阪 きらりさん
「アルミニウムの進化」
東京都 品川区立立会小学校6年
穀田 一豪さん
審査員特別賞
「アルミコンポストCar」
愛知県 岡崎市立広幡小学校5年
市川 菜月さん
「雲の上のソーラータワー」
東京都 町田市立小山中央小学校6年
高橋 雅生さん
佳作 20作品
「アルミ・ワールド」
鹿児島県 鹿児島市立伊敷台小学校5年 豊田 桃子さん
「宇宙の家」
東京都 江東区立八名川小学校6年 河上 歩乃歌さん
「春夏秋冬いつでも適温!アルミロボつきアルミかんハウス」
東京都 江東区立八名川小学校6年 須谷 友香さん
「アルミニウムのダンス」
東京都 東京都立北特別支援学校5年 川島 聖さん
「創造性のアルミ」
北海道 室蘭市立絵鞆小学校6年 本間 凪々海さん
「災害に負けない!アルミハウスで野菜作り」
福島県 喜多方市立堂島小学校5年 関本 愛花さん
「アルミカンの世界」
神奈川県 小田原市立芦子小学校5年 安藤 巧真さん
「アルミバス・深海行き」
神奈川県 小田原市立下府中小学校6年 小酒部 玲さん
「アルミ飛行機で空を自由に」
神奈川県 小田原市立矢作小学校6年 村上 結泉さん
「空を飛ぶ軽くて丈夫なリーラープロペラ自転車」
愛知県 日進市立西小学校6年 木林 翼さん
「宇宙エレベーター」
東京都 千代田区立番町小学校6年 田久保 将人さん
「アルミの宇宙開発」
東京都 品川区立立会小学校6年 東谷 仁子さん
「ゆっくり空の旅」
東京都 品川区立立会小学校6年 桑原 喜基さん
「地球を守る手」
東京都 品川区立立会小学校5年 長谷川 翔さん
「公園でもどこにでもAluminium Tea Room」
宮城県 仙台市立愛子小学校6年 酒井 胡桃さん
「アルミのベビーベッド&ベピーカー」
東京都 中野区立上鷺宮小学校5年 伏井 美結さん
「アルミでできた海底の家」
愛知県 知立市立竜北中学校1年 三宅 一輝さん
「アルミ館」
東京都 芝浦工業大学中学校2年 森内 仁さん
「未来のアルミ自動車」
東京都 立川市立立川第九中学校1年 水除 琉聖さん
「スパーマルチアルミシューズ」
静岡県 静岡県立浜松西高等学校中等部1年 小澤 俊哉さん